fc2ブログ
01 | 2020/02 | 03
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
プロフィール

安中新田会所跡旧植田家住宅

Author:安中新田会所跡旧植田家住宅

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

3/3~3/13臨時休館のお知らせ

2020.02.29 09:12|未分類
八尾市危機管理対策本部会議(2/28)において、
「新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市の公共施設の臨時休館」が
決定されました。

https://www.city.yao.osaka.jp/0000049930.html

つきましては、当施設におきましても、
令和2年3月3日(火)~3月13日(金)までの期間
臨時休館となります。
※今後の状況によっては、休館期間を延長する場合もあります。

何卒ご了承ください。

R.A.

2/22-3/15「旧家で記念撮影~ひな祭り~」開催中

2020.02.22 09:47|未分類
本日、令和2年2月22日(土)から3月15日(日)まで、
座敷2にて「おひなさん」を展示しています。

豪華な7段飾りのお雛様と
今年は可愛らしい”いちまさん(市松人形)”も一緒です。
200221b.jpg

ひな祭りのお祝いと記念に、ぜひ旧植田家住宅へどうぞ!

期間:令和2年2月22日(土)~3月15日(日)
    9時~17時(入館は16時30分まで)
    ※火曜日・2/26(水)は休館日



ちなみに準備は昨日、大阪教育大学教育コラボ演習生の二人が
2時間かけて、がんばってくれました。
200221a.jpg

R.A.

2/15(土)旧家で落語を楽しもう!

2020.02.13 13:53|未分類
今週土曜日(2/15)は「旧家で芸能・伝統文化~落語の会~」
旧植田家住宅・座敷で開催します。
時間は午後2時~3時30分予定。
参加費は一人350円+入館料(一般250円、高校・大学生120円、中学生以下無料)です。
出演:天満天神の会

20200215rakugo.jpg

参加申込み受付中(当日も可。ただし定員50名になり次第締め切り)

R.A.

本日2/11ギャラリートーク

2020.02.11 09:57|未分類
2/11(祝)「ギャラリートーク(昔の道具にふれてみよう)」
①10:30~
②13:30~  ※いずれも20分程度

現在開催中の企画展「昔のくらしシリーズ:住の道具」に関連して、
学芸員による展示解説を行ないます。参加無料(但し入館料が必要)。

小学校1年から6年までの国語の教科書に出てくる昔の道具を展示中。
ギャラリートーク限定でこんな道具も登場します!
200211.jpg
(鳴らしますが演奏はありません。。)

お気軽にどうぞご参加ください。

R.A.

2/3~2/14「令和の八尾 変わりゆく八尾のまち(大和川付替編)」

2020.02.03 15:43|未分類
今日から八尾市役所本館1階の市民ロビーにて、
令和元年度 個性豊かな住環境づくり事業 展示会
「令和の八尾 変わりゆく八尾のまち(大和川付替編)」
始まりました。
20200203a.jpg
主催は八尾市、企画・運営をNPO法人八尾すまいまちづくり研究会(まち研)が担当。

防災、建築、八尾の歴史に関する写真・資料とともに、
毎年この展示のためだけに建てられるという特別な展示装置(構築物)は必見です!

ぜひ八尾市内の方はもちろん、市外からもお立ち寄りください。
旧植田家住宅の紹介もされています。

○展示会:令和の八尾 変わりゆく八尾のまち(大和川付替編)
○日 時:2020年2月3日(月)~2月14日(金) ※土日・11日(火・休)は休館
○場 所:八尾市役所本館1階・市民ロビー(八尾市本町1-1-1)
○入場無料


こちらもぜひ
2月9日(日)13時30分~15時には「展示解説講座」が開催されます。
講師は北村茂章さん(まち研 理事)。
会場は八尾市役所本館8階・第2委員会室。定員30名、申込不要、無料。

20200203b.jpg

R.A.