fc2ブログ
02 | 2014/03 | 04
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

安中新田会所跡旧植田家住宅

Author:安中新田会所跡旧植田家住宅

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

へちまの栽培「種まき」3/20

2014.03.20 11:04|未分類

「へちま」が、昔、どこの家庭でも植えられていたことや、そのへちまを「化粧水」や「たわし」として活用していたことを知りました。しかも、へちまの若い実なら食べることもできるそうです。

食べて良し、使って良し・・・へちまはすごい!
そして、昔の人の知恵に感服。

植田家でも「へちま」を栽培し、へちまのたわしをつくってみたいなぁと思い・・・
先日、へちまの種まきをしました↓↓

140320-1.jpg

へちまは比較的、育てやすいらしいのですが・・・少し、不安です

まだ、芽は出ていません。


H・T





企画展「八尾の鉄道」開催中

2014.03.08 10:12|未分類
企画展「八尾の鉄道」 開催中
2014年3月6日(木)~5月18日(日)

140308-1.jpg


八尾市内にある12の駅を写真パネルで紹介。
ちょと昔のなつかしい駅舎・鉄道の写真も展示中。なかには明治時代の写真も!
140308-2.jpg


明治28年、柏原~住道間を通す鉄道敷設の計画がありましたが、敷設されずに終わりました。
この「まぼろしの河内鉄道」についても紹介。
実は、河内鉄道敷設計画に植田家の5代目・一郎も関わっており・・・
植田家に代々のこされてきた河内鉄道の資料の中から今回は、路線図を展示しています。

140308-3.jpg

この機会にぜひ植田家にお越しください。お待ちしております


H・T